ニートにならない為に

高学歴なのになぜニートになったのか?その理由をランキング形式でご紹介!!

こんにちはm(__)m

satoです。

YOUTUBEもぜひご覧ください

 

あなたの周りに、いい大学を出たのに仕事をしていない人っていませんか?いわゆる高学歴ニートですね。

この記事では、高学歴なのになぜニートになってしまうのか?その理由をランキング形式でご紹介させていただきます。

 

ランキングを作成するためにクラウドソーシングサイト(ランサーズ)を使ってアンケートをとりました。偏差値60以上の大学を卒業した人の中で「ニートを経験したことがある」もしくは「現在ニートである」という100人を対象にしています。

 

最後までお読みいただくと高学歴ニートの実態がよく分かるのではないかと思います。

そして記事の最後に高学歴ニートにならない為の簡単なコツも2つご紹介しています。

 

 

高学歴がニートになった理由第5位:甘やかされて育った

さっそく発表してまいります。

高学歴がニートになった理由の第5位は「甘やかされて育った」です。

 

もう少し具体的に言うとモノに不自由していない家庭環境、つまり「裕福な家庭で育った」ということです。

 

この問題は本質的には、育てている親御さんに大きな問題があります。例えばお金に余裕があると、ついつい子どもに物を買い与えてしまいがちです。(もちろんそういう親御さんばかりではありませんが・・・)

特に裕福なご家庭は、貧しい家庭よりお金がある分、必要以上に子どもに物を与えてしまう傾向があります。

そんな裕福な家庭で育った子どもは、一生懸命働いてお金を稼がなければ生きていけない!という危機感が育ちません。

とくに数万円のおこづかいを中学・高校生くらいの子どもに与えてる親御さんがいますが、絶対にやめたほうがいいです。

そもそも、家が裕福だということはあまり子どもに知られないほうがいいと思います。

家にお金があると分かると『辛い思いをして働かなくてもメシは食べられるし、財産もあるから仕事しなくていいや』という甘えが生まれます。

 

特に、裕福だけど親御さんが忙しい家庭は注意が必要です。

 

親御さんが忙しいと、1日の中で子どもにさく時間がどうしても少なくなりがちです。そういった状況を不憫に思い、お金だけ渡すという某女優のような愚行に走ります

その結果、親のスネをかじる事に慣れてしまって高学歴なのにニートになってしまった・・・というケースが多く見られます。

 

それから裕福なご家庭はお金があるので、幼少期から塾に通わせたり家庭教師をつけたりできます。その為、偏差値の高い大学に行ける傾向にあります。

なお、必ずしも裕福な家庭環境だからといってニートになる訳ではありません。

礼儀や作法、常識、教養を重んじてしっかりと子どもを育てているご家庭のほうがはるかに多いと思います。

 

 

高学歴がニートになった理由第4位:特にやりたいことがない

高学歴がニートになった理由の第4位は「特にやりたいことがない」です。

 

学生時代に、一生懸命べんきょうは頑張ったけど大人になったらどんな仕事をしたいのか分からない人って結構多いです。

実際私もニート期間だった時は、本当に何をやったらいいのか分かりませんでした。

当時21歳でしたが、自分が将来どんな業界でどんな職種の仕事をすればいいか何も考えていなかったですね。

転職希望者の半分くらいは『何をやったらいいか分からない!』という人です。

 

特に高学歴であれば、要領よく仕事ができたり、1つの事に集中できたり、頭の回転が早かったり、学歴で選考が有利だったりします。

ゆえに「自分はすぐに採用される」「自分は企業に求められている」という慢心が生まれ『自分のやりたい事がみつかるまで働かない』という理由でニートになってしまいます。

 

 

 

高学歴がニートになった理由第3位:起業の準備

高学歴がニートになった理由の第3位は「起業の準備」です。

 

会社に就職せず自分が経営者になる。という人はかなり多いです。特に今はネットで色々な情報収集もできますし、SNSで人脈を作ったりできますから、起業するハードルはかなり低くなっています。

偏差値の高い大学にいる学生ほど、起業思考は強いです。その為、起業するまでの間セミナーに参加したり、人脈を作るため無職状態が一定期間あるようです。

基本的に起業を前提なのでニートのくくりにしてしまうのは少し微妙ではあります。

ただ、起業しようと思っていても結局上手くいかずにずるずるニートをしてしまう人は多いです。

 

 

高学歴がニートになった理由第2位:病気になってしまった

高学歴がニートになった理由の第2位は「病気になったから」です。

 

この理由はなにも高学歴に限ったことではありません。例えば、「前職で上司からパワハラを受け、精神疾患になり働けなくなってしまった」「もともと、社会性不安障害があり外に出るのもきつい」というように、本人の意思とは裏腹に病気が原因で働けないニートは非常に多いです。

 

一度精神系の病になってしまうと結構深刻で、なかなか社会復帰の糸口がつかめなくなります。ですので、大事なことは精神疾患にならないようにすることです。本題とはずれますが、精神的につらい仕事ならすぐに辞めましょう。

学歴の高い人ほど我慢づよい傾向がありますし、責任感も強い人が多いです。それ自体はとても素晴らしいことですが、裏を返すと自分の限界を超えてストレスをため込む可能性が高いわけです。

それから、高学歴ですと良い会社に就職できている可能性が高いです。自分の希望どおりの会社に入れる人も多いでしょう。

その為、辞めるのがもったいないと思い無理して仕事を続ける人もいます。

 

あとは、『せっかくイイ企業に就職したのにもったいない・・・』と親戚から変な目で見られるのが嫌だったから仕事を辞められなかったという人もいました。

こういった理由から、高学歴の人ほど無理をする傾向があり、結果的に病気になってしまう人も多いです。

 

 

高学歴がニートになった理由第1位:人間関係が築けない

高学歴がニートになった理由第1位は「人間関係が築けない」です。

学校の勉強は人一倍できる!でも人付き合いは苦手・・・という人は結構多いです。

特に幼少期に親から勉強を強いられてきた人は、小学校時代から友達が少なくコミュニケーション下手という傾向があります。

その状態で大人になってしまい、社会になじめなくてすぐに辞めてしまう人は多いようです。そしてその後の転職活動もうまく行かず結果的にニートになってしまう・・・

もちろん全てではありませんが、人間関係が上手く築けず社会に出て初めて挫折を味わうのが高学歴ニートに一番多いパターンのようです。

特に幼少期から勉強に青春をささげていた高学歴の人はこの傾向が強いので注意が必要です。

 

 

高学歴なのにニートになっている理由まとめ

いかがでしたでしょうか?

高学歴なのにニートになっている理由をまとめますと、

 

・第5位:家が裕福

・第4位:特にやりたいことがない

・第3位:起業の準備

・第2位:病気になったから

・第1位:人間関係が築けない

特に、第1位の「人間関係が築けない」は、高学歴ニートの40%を占めていました。

 

高学歴ニートにならない為の対処法

最後に高学歴ニートにならない為の対処法を2つご紹介します。

1つ目「お金を手に入れたら何に使うかを明確にする」ことです。

例えば、家を買うとか好きな洋服を買うとか、親孝行するとか貯金をするでもオッケーです。働いて得たお金の使い道を明確にしておくことで働く意味、働く目的を失わずに済みます。

 

2つ目は「辛くなったら無理せず退職する」ことです。

やはり体が資本ですから、いくら理想の会社に入社しても病気になって働けなくなったら意味がありません。

特に高学歴であれば転職や再就職も有利ですので、無理に今の職場に固執する必要はありません。体が壊れる前にやめましょう。

 

高学歴の方は勉強を通して培った、「知識」「忍耐」「結果を出した自信」そして「学歴」という武器があります。

必ず活躍できる場所があります。その場所を見つけることができるのもあなた次第ですので、現状に不満や不安を抱えていてもあきらめないでください。

そして何よりも身体を大切にし、辛い時は身体を壊すよりも先に次の道を模索しましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

それから面接でお困りの方は、ココナラというサイトで面接相談をさせていただいています。

こちらからお気軽にご連絡ください。

 

 

 

人気記事

1

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル 求職者を支援する転職エージェント。その数は非常に多く、どの転職エージェントを使ったらいいか分からない・・ ...

2

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   恐らくこの記事をご覧になっているという事は「派遣で働く」ということを視野にいれていらっしゃ ...

3

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   突然ですがあなたは、以下のどれかに当てはまっていませんか? ・本当は行動しなきゃいけないの ...

4

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   以前、こちらの記事↓↓↓で転職エージェントを使うべきメリットのご紹介をさせていただきました ...

5

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   「障害を抱えている=就職できない」 と考えてはいませんか? あなたがもし何かの障害を抱えて ...

-ニートにならない為に

Copyright© ニートでも就職できる!ひきこもってるなんてもったいない!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.