ニートの就職ノウハウ

ニートのアルバイト面接対策!ニートは履歴書の空白期間をどう答えるべき?にお答えします!!

こんにちはm(__)m

satoです。

YOUTUBEもぜひご覧ください

 

『よしっ!アルバイトの面接を受けるぞ!!』っと意気込んだはイイものの、履歴書を書いているうちにある事に気づきますよね?

そうです!履歴書に書けない空白期間があるんです。そしてこう思うでしょう・・・『この空白期間を聞かれたらなんて答えよう・・・』と。

 

何を隠そう、私も全く同じことを経験しています。大学を中退して、しばらく実家でだらだらと過ごしていました。つまりニート状態でした。期間は約6ヶ月間くらいでしょうか。

ですので私自身、アルバイトを受ける際にこの6ヶ月の空白期間をどう履歴書に書こうか非常に悩みました。

 

この記事では、ニートの空白期間をどう履歴書に書いたらいいか?そして面接時にどう説明すればいいのかを私なりに検証してみたいと思います。

 

 

ニートの空白期間は履歴書に書く必要なし!

まず、空白期間があった場合に履歴書にはどう書けばいいのか?という事についてですが、結論を申しますと空白期間は何も書く必要はありません。

結局は空白期間は空白ですから、何も書かなくて良いです。ただし、もし少しでも仕事(日雇いの派遣やアルバイト)をしていたのであれば、それは書くべきです。

 

 

空白期間をごまかすリスク

もしあなたが『何もやっていなかったけど、適当に仕事をしていたと話してもバレないだろう』と考えているのであれば、それは大きな間違いです。

経歴詐称になってしまいますので面接でウソの職歴を伝えるのはやめてください。

 

入社したあとに、源泉徴収票を提出するよう求められた際、出せませんので経歴詐称を疑われます。働いていた従業員の源泉徴収票を出せない会社は絶対にないからです。

 

それに働いているうちにボロが出てしまい、ずっと働いていなかった事がバレる事もあるでしょう。そうなったら、取り返しがつきませんから、経歴を詐称するのはやめてくださいね。

 

 

空白期間回答例:家の手伝いをしていた

それでは、空白期間の回答例を検証していきます。1つ目は「家の手伝いをしていた」です。

 

これはちょっと苦しい理由です。全くダメという事ではないですが、

「何ヶ月も家の手伝いしてないで、さっさと働いた方がいいのでは?」と面接で思われるのがオチです。

特に男性がこの理由を言ってしまうと、かなりマイナスなイメージがついてしまいます。

 

 

空白期間回答例:○○の勉強をしていた

空白期間回答例の2つ目は、「○○の勉強をしていた」です。

これは理由としては、かなり説得力はあります。ただし!!

実際に仕事に活かせるかが大切です。

 

『ニート期間に勉強していたことを活かして、次の職場で活躍したい!』とアピールする訳です。

それなのに、今面接を受けているところで勉強した成果を活かせない・・・となったら勉強をしていた意味がありません。

 

例えば、ずっと情報処理の勉強をしていてIT関係の資格をとったとしても、面接を受けている場所がスーパーのアルバイトだったら意味がない訳です。

それどころか、「何のために勉強したの?何をしたいのかこの人分からないな・・・」という印象を与えてしまいます。

このように勉強していた事と応募している仕事内容が違うと、面接担当者を混乱させますので注意してください。

 

 

空白期間回答例:趣味の時間にあてていた

空白期間の回答例3つ目は「趣味の時間にあてていた」です。

これはどんな趣味だったかによります。

例えば、『旅行が趣味でバックパッカーをしていました。色んな国へ行ってとても刺激を受けました。』

このように、趣味に没頭した結果「自分にとってプラスになった事」を話せればいいと思います。

ですが、マンガやネットゲームが好きで1日中ずっとやってました・・・では逆に印象が悪くなってしまうでしょう。

 

 

空白期間回答例:介護をしていた

空白期間の回答例4つ目は「介護をしていた」です。

本当に介護をしていたのであれば、非常に納得感のある回答ですので問題ないと思います。ですが、介護をしていないのであればウソをつくのはやめましょう。

 

 

空白期間がある場合の誰もができる最善策とは

いかがでしたでしょうか?上記4つの例でだいたい当てはまるかと思います。ですが、どれもしっくりこないという方も多いでしょう。

では、どうすれば良いのでしょうか?答えはシンプルです。

”面接のない日雇いバイトもしくは内職をやって、働いた実績を作る”ことです。

例えばあなたが1年間引きこもっていたニートだとしましょう。そしてこの1年間、介護や家事手伝いもしていなければ1度も働いていない。ただ毎日ゲームをしていただけ。という状況を仮定します。

この場合は、空白期間の1年間については何もアピールするものがないですよね?これがまずいワケです。

じゃあどうするか?日雇いバイトをやって働いた事実を作るんです。もしくは内職をやりましょう。

日雇いバイトは面接もなく、働ける場合もあります。イベント会場の設営やお客様の誘導、倉庫内でのピッキング作業など、日雇いバイトは探せば見つけられるはずです。

それから、内職は家にいながらデータ入力や文字起こし、シール貼りなど、誰でもできるものがあります。

 

このように、とにかく何でもいいから「労働をした」という実績を作るればいいのです。

そうすれば面接の時に空白期間は『日雇いですが○○○や△△△の仕事をやっていました』と答えられるわけです。

日雇いバイトの回数や期間は短くとも(例え1日しか働いていなくてもOKです)、まずは『仕事をしていました』と言える実績を作った上で面接に臨みましょう。

 

それから、ニートにおすすめのアルバイトとおすすめできないアルバイトを紹介した記事がありますので、こちらもぜひ参考にしてください。

 

ニートにおすすめのアルバイト5つをキャリアコンサルタント目線でご紹介!!

やめるべき!ニートにおすすめできないアルバイト7選!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

それから面接でお困りの方は、ココナラというサイトで面接相談をさせていただいています。

こちらからお気軽にご連絡ください。

 

人気記事

1

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル 求職者を支援する転職エージェント。その数は非常に多く、どの転職エージェントを使ったらいいか分からない・・ ...

2

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   恐らくこの記事をご覧になっているという事は「派遣で働く」ということを視野にいれていらっしゃ ...

3

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   突然ですがあなたは、以下のどれかに当てはまっていませんか? ・本当は行動しなきゃいけないの ...

4

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   以前、こちらの記事↓↓↓で転職エージェントを使うべきメリットのご紹介をさせていただきました ...

5

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   「障害を抱えている=就職できない」 と考えてはいませんか? あなたがもし何かの障害を抱えて ...

-ニートの就職ノウハウ

Copyright© ニートでも就職できる!ひきこもってるなんてもったいない!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.