面接対策

面接で勝てる企業研究とは!!

こんにちはm(__)m

satoです。

YOUTUBEもぜひご覧ください

 

企業研究・・・それはニートが他の求職者に大きな差をつけ、競争に勝てる可能性を大きくあげてくれるものです。

この記事をご覧になっている人の多くは現在ニート状態か、求職中だけどなかなか転職活動が上手くいっていないのではないでしょうか?

この記事ではそんなあなたの為に、企業研究のやり方をしっかりレクチャーします。企業研究をしっかり行って面接に臨むだけで他の求職者に大きくリードできる可能性があります。

 

最後まで本記事を読んでいただければ、企業研究をする意味、なぜ企業研究をするべきか、どのように企業研究をし、どのようにアピールすればよいのかが分かります。ぜひ最後までお読みください。

それから企業研究が一番効果を発揮するのは面接担当者が役員もしくは社長だった時です。つまり最終面接でこそ企業研究の威力が発揮されるので、こちらの記事もあわせてご覧ください。

最終面接で必ず対策しておくべきこと5つ

 

 

そもそも企業研究とは?その目的を知る

そもそも企業研究って結局なんなの?という人に簡単にお伝えします。

 

企業研究=対象企業の情報を収集し、分析し、今後の未来を予測することです。

ほとんどの人は、”情報を収集”するところで終わりです。

 

確かに、自分にその企業が合ってるかどうか?という観点だけならそれでもいいと思いますが、この記事ではニートが勝つための企業研究がテーマになります。

 

他の求職者に差をつけ、ニートが勝つには収集した情報を分析して今後の未来を予測すること。そしてそれを面接の場でアピールする!ことで他の求職者と差別化できます。

 

企業研究の目的、それは他の求職者と意欲・分析力を差別化することにあります。

 

 

なぜ企業研究をすることでニートでも勝てるのか

なぜ企業研究することでニートでも勝てるのか?

理由はシンプルです。新卒と違って中途採用の場合、驚くほどみんな企業研究をしないから!です。

もちろん、企業のホームページを見てどんな事業をしているかくらいは皆さん確認します。

ただしみなさんホームページの情報を読み取って分析をしないんですね。

確かにその企業に入社した後のミスマッチを防ぐという意味で、企業の情報を収集すればいいという考え方もあります。

ですが企業のホームページだけでなく、新聞や雑誌などから競合の情報、事業の将来性を分析し、自分の言葉で語ることにより強力なアピールになります。

 

その内容が間違っていてもかまいません。その企業に対する意欲を見せることが大切です。つまり・・・

 

あなたの会社のことが大好きなんです。だから色々調べて自分なりに今後のことを一生懸命考えてきました!

 

というアピールができれば、たとえあなたがニートで何もやっていない期間が1年以上あっても、転職歴が多くても、アルバイト経験しかなくても、印象が格段に上がります。

なぜなら何度も言いますが、多くの求職者は企業研究をほとんどやっていないからです。

だから企業研究を徹底的にするんです。それがニートやフリーターが面接で内定を勝ち取れる大きな武器になります。

 

 

企業研究のポイント

それでは、具体的に企業研究をする上でのポイントをご紹介していきます。

企業がマーケティングや戦略立案の際に用いるSWOT分析をご存知でしょうか?SWOTとは、「強み」「弱み」「機会」「脅威」の4つの視点から分析します。

 

このSWOTを用いて企業研究をすることで、企業の経営者目線で分析することができます。

 

経営者目線で分析できることにより、人事の面接担当者や役員は

『この求職者はただものじゃないな・・・』と思うわけです。

 

具体的な流れを面接の場面を想定してお伝えしますね。

例えば、オリエンタルランドの面接を受けているということにします。そして面接担当者にこう聞かれています。

『あなたは、当社に対してどのようなイメージをお持ちになられていますか?』

ほとんどの求職者は、

 

『非常に多くの来場客があり、経営も安定していると思います。』

『たくさんのお客様に夢を与える、最高のテーマパークを作り上げていると感じています。』

『働いている皆さんの接客レベルが高く、社内研修が充実しているんだろうなと思います。私もそうした高い接客レベルを身に付け、来場されたお客様に笑顔になってもらえるよう頑張ります!』

このような内容の回答をするでしょう。

でもみんな同じような内容の回答ですし、これって感想なんですよね。

ニートのあなたが人と同じような感想を述べたところで面接担当者には何もささらない訳です。ニートのあなたが考えなければいけないのは、どのように他者と差をつけるか。ということです。

 

コツは、良い部分(強み)だけをほめるのではなく、弱みを指摘し、その弱みをどうリカバリーしていくのかを自分なりに分析し、伝えることです。

 

もしオリエンタルランドのイメージについて聞かれたら、私はこう答えます。

『まず御社の強みは、”ディズニーブランド”が圧倒的な優位性を持っており、固定客が多くついていることにあると考えます。そしてその固定客がなぜファンになったかと言えば高い接客力によるものだと思います。(強み

しかしながら収益源が、浦安にあるテーマパークやホテル、ショッピングモールに集中しており、万が一地震等の災害が起きた際、とたんに収益がなくなってしまう恐れがあります。(弱み

さらに、少子高齢化にともなう来場者数の減少も懸念されるところです。(脅威

ですが、年々訪日客は増えており外国人観光客を取り込むことで、新たな経営基盤が作れると考えています。(機会

ですので外国人観光客が好んで訪れる、京都や奈良といった関西圏にテーマパークを造ってもいいのではないかと思います。』

 

いかがでしょうか?ここまで言えたら相当、他の求職者と差をつけられるはずです。

正直、面接担当者の『どんなイメージをお持ちになられていますか?』の質問に対する回答としてはズレていますよね。ですが、このように抽象的な質問に関しては、これくらい飛躍させてその企業で働きたいという意欲や分析力をアピールしたほうが良い結果に結びつきます。

上記くらい言えたら少なくとも他の求職者よりは意欲が伝わりますし、意欲も伝わるはずです。ニートである以上は、これくらい調べて分析して、自分の言葉でその企業で働きたいんだという熱意を伝えましょう。

 

 

企業研究で上手くいったみんなの事例

最後に企業研究をしたことにより、面接で好印象を与えられた事例をお伝えします。

 

Aさん

自動車業界の会社の面接を受けた時に、完成車メーカーの系列企業やグループ企業に関して質問をされたことがあります。その時に、事前に系列企業のことも頭に入れていたので、躊躇することなく質問に答えることが出来た経験があります。

 

 

Bさん

面接時に面接官から業界動向を聞かれた際に他社の商品や業界順位、試験を受けた企業の商品の強みについて話すと「しっかり研究されていますね」と評価していただけた。

 

 

Cさん

経営理念の伝承に全ての職場が力を入れていることを知り、実際に製造現場でアルバイトを行い、どのように実践されているか体感。理念の浸透方法や実際の社員がどう感じているかまで。 この感想を面談で語ると非常に評価された。見せかけの企業研究ではなく、実際に体感したことが良かった。

 

 

Dさん

企業研究においてやはり一番よく見たのが会社のホームページで、社長の話といったところについても熟読しておいた。面接本番で、「ここに就職してどういった方向の仕事をしていきたいのか?」というような質問が来た時に、社長が述べていた文章をそのまま引用しながら自分の考えを話したところ、よく研究してきたと褒められた。

 

 

Eさん

教育業において、大手企業を受けるために企業研究をしました。面接では「他社ではいけない理由」「何ができるのか」等の内容を聞かれました。その時に企業研究をしておいた事によって、現状の会社の魅力から、将来的にどのような人材が必要になりそうか、その人材に相応しい人物としてアピールをする事が出来ました。

 

 

Fさん

企業研究のなかで、その企業が推進している事業の問題点を発見し、面接でそれを指摘しました。合わせて、自分のスキルであればそれを改善できることもアピールしました。経験者の募集だったので、その問題点を発見できたこと自体がスキルの証明となり、結果的に採用されました。

 

 

Gさん

面接のアドバイザーから、代表者、それからいちばんトップページのことについてはよく聞かれるから、そこだけでも丸暗記するようにと一夜漬けのように覚えました。面接時、案の定ホームページのこと、最新のシステムのことを聞かれて、その面接を受かる事ができました。

 

 

Hさん

製薬企業を何社か受けた際に企業研究を行いました。各社どのような薬剤があり、どの分野のパイプラインに強いか詳細に調べて面接にのぞみました。各社力を入れているパイプラインの薬剤にどのように携わりたいか、ということを志望理由に盛り込むと話がスムーズに行くことが多かったです。

 

いかがでしょうか?皆さん企業研究を行った結果、好印象に結びついていますね。

冒頭でも話しましたが、企業研究の目的は他の求職者と意欲・分析力を差別化することにあります。

 

ニートである以上、他の求職者と同じことをしていても勝てません。

 

ぜひ企業研究を徹底し、自分の武器にして面接にのぞめるようになってください。そうすれば必ず道は切り拓けます。もし自分ひとりで企業研究が上手くいかないようであれば、転職エージェントなどのプロにアドバイスをもらうといいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

それから面接でお困りの方は、ココナラというサイトで面接相談をさせていただいています。

こちらからお気軽にご連絡ください。

 

 

人気記事

1

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル 求職者を支援する転職エージェント。その数は非常に多く、どの転職エージェントを使ったらいいか分からない・・ ...

2

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   恐らくこの記事をご覧になっているという事は「派遣で働く」ということを視野にいれていらっしゃ ...

3

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   突然ですがあなたは、以下のどれかに当てはまっていませんか? ・本当は行動しなきゃいけないの ...

4

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   以前、こちらの記事↓↓↓で転職エージェントを使うべきメリットのご紹介をさせていただきました ...

5

こんにちはm(__)m satoです。 YOUTUBEもぜひご覧ください ニート支援チャンネル   「障害を抱えている=就職できない」 と考えてはいませんか? あなたがもし何かの障害を抱えて ...

-面接対策

Copyright© ニートでも就職できる!ひきこもってるなんてもったいない!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.